日本都市計画学会 第1回全国大会 ワークショップ

「都市規模や地区特性に応じたエリアマネジメントの取り組みと⼈材育成をめぐる課題と展望」

日程: 2018年11月17日(土)13:00-15:00
会場: 大阪大学吹田キャンパス 工学U2棟2階213教室
主催: エリアマネジメント⼈材育成研究会(研究交流分科会A)

 

本WSを主催するエリアマネジメント人材育成研究会は、昨年度から全国各地のエリアマネジメントの取り組みを共有しながら求められる人材像について議論を重ねてきた。エリアマネジメントの取り組みをウェブ上で整理した後、2度の公開フォーラムを通じて実務者の意見を収集・分析し、今年度は実際の取り組みに伴走しながら、必要な人材像を整理しようとしている。

本WSでは、こうした研究会活動を報告するとともに、ゲストから地区特性に応じたエリアマネジメントの取り組みや課題について、特に大都市中心部、地方の中心市街地、住宅地を取り上げ、報告を受ける。その後、会場参加者も交えて、都市を「つくるから育てる」をキーワードに、多様な主体の連携によって事業が展開されるエリアマネジメント活動に必要な能力やスキルとは何なのか、どのように人材を育成していくべきか等につき議論を行い、課題と展望を整理していきたい。

 

パネリスト:

保井美樹 (法政大学)
泉山塁威 (東京大学)
宋 俊煥 (山口大学)
籔谷祐介 (富山大学)
上野美咲 (和歌山大学)
植松宏之 (梅田地区エリアマネジメント実践連絡会)
葛西優香  ((株)HITOTOWA))

※申込不要

FACEBOOK

チラシ(PDF)

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA